ブルックリンブリッジの改修工事

今日は、副大統領のバイデンさんが、ブルックリンブリッジに来られてたみたいです。

デイリーニュースによると、今後4年間で5.08億ドルを投入して橋を改修するとのこと。

作業内容は、慢性渋滞の二つの出口(マンハッタン側かブルックリン側かは明記なし)の容量倍増と歩道の付け替え。まあ、これで5億ドルというのもどうかと思いますが、会見では「雇用もばっちりふえますよ」と追加してるので、悪いことではないんでしょう。

前回、本格的に改修工事をしたのは10年前だそうで、その時は橋の構造強化のために杭うったり梁渡したりしてました。今回もそのような工事も含まれるのかもしれませんね。だいたい、古すぎて崩壊するかもしれないと言われてましたから…。

マイナス面としては、夜中、週末の工事が増えて、ただでさえ激しいマンハッタン方面の渋滞が、今後4年間ますます厳しくなりますねぇ。あと、工事中はシートがかかったりして景観も悪くなるでしょうから、写真とっておくなら今のうち、といったところしょうか。

個人的には、橋からBQEに乗るときと、クイーンズからBQEで来て橋に乗るときは、一度一般道に降りて信号待ちしないといけないので、これが改善されたら渋滞も減るのではないかと素人感覚で思っています。

Federalの公金も使われる様ですから、NY市民でない人に文句言われないような良い工事をお願いします。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。