4年前にEbayで購入したThinkpad X41。
過酷な使用環境にも絶え、苦楽を共にしてきたのですが、ハードディスクがいよいよ不気味な音を立て始めました。
はっきりいって、ここまで愛着がわくとは思っておらず、X41のない生活が急に始まるかもしれないと思うと、かなりさびしいものがあります。
ハードディスクを換装すればいいじゃないの、という意見もありますが、X41のハードディスクは1.8インチ。しらべてみると60GBで250ドルくらいの価格帯のようです。 4年落ちのラップトップを250ドルかけて修理するなら、新調ということになるでしょう。
というわけで、次期主力戦闘機の選定作業を開始することに。
世の中では、ロッキードマーチン+ボーイングのF22がステルス性能輸出規制で買えない間に生産中止、今後はロッキードマーチンのF35など話されております。
我が家ではXシリーズの後継機であるX201か、はたまたここは、ますます躍進を続けるMacBookProかといったところ。
ビジネスデフォルトで常に王道を行くThinkpadか。 デスクトップはすでにMacにシフトしているので、ラップトップも歩調を合わせて、MacBookProか。 地上整備やパーツ調達においてコストパフォーマンスに勝るWindows機を取るか、制空権において常に優位に立つためにMacOSX機を取るか。 2000ドルクラスの買い物となるので、議会が法案を通してくれるか、などとさまざまな要検討項目があります。
今後も目の話せない展開となることに疑問の余地はありません。
Stay tuned
コメントを残す